新規サーバー契約
目次
はじめに
メールで新規サーバー用意の要望がきたら、契約・初期設定をします。
エックスサーバーで契約
(1)エックスサーバーにログインし、右上の「追加申し込み」をクリック
(2)契約するサーバーID(hero116......)、他下記項目チェックで、「お申し込み内容を確認する」
(3)サーバーID、プラン(スタンダード)を確認し「申し込む」
※申し込み完了後は取り消せないので注意ください!
料金の支払い
(1)右上の料金支払いへ
(2)下の方へ進み、該当サーバーにチェックを入れ「お支払い手続きへ進む」
(3)「お支払い方法の選択」:クレジットカード を選択、「決済画面へ進む」
(4)セキュリティーコードを入力し「確認画面へ進む」、内容を確認し「支払いをする」
※決済認証画面では「ポイントを使わない」へ
各種設定
サブFTP設定
(1)右上「サービス管理」→「レンタルサーバー」へ、トップ画面に戻ります。
(2)サーバー欄の一番下に契約しているサーバーができているので、「サーバー管理」へ
(3)FTP →「サブFTPアカウント設定」→「選択する」
(4)「サブFTPアカウント追加」タブへ
・FTPユーザーID:ftp
・パスワード:パスワ生成ツール等で12~13桁、間違えやすい文字は含まない(IJl1jiOo0)
・メモ:パスワードをメモで入れておく
(5)「確認画面にすすむ」→「追加する」
SSL設定
(1)ホーム画面、もしくはサイドメニューから「ドメイン」→「SSL設定へ」
(2)「変更」→「ONにする」クリック
(3)SSL新規取得申請中です が出てくればOK
kintoneへの登録
(1)アカウント→「サーバー情報を開いておく」
(2)kintone エックスサーバー FTP ページを開き、一番下に今回契約の情報を追加する
FTPホスト :svXXXXX.xserver.jp →(1)の「ホスト名」
FTPユーザー :ftp@hero116XXX.xsrv.jp →@以降が今回契約のナンバー
FTPパスワード :XXXXXXX → サブFTPを設定した時のパスワード
メールサーバー:svXXXXX.xserver.jp →(1)の「ホスト名」
FileZillaに設定
(1)サイトマネージャーを開き、「新しいサイト(N)」をクリック、今回追加のサーバー名を入れます。
(2)kintoneエックスサーバー FTP ページを確認しながら、「一般」タブ内①~③を入力
(3)「接続(C)」すると、右側にサーバー名が現れるので、クリック
(4)「public」をクリックすると複数ファイルがあります。
.htaccessファイルをシェア:お客様データにある同ファイルと差し替えます。
お客様データ内の.htaccessファイルをドラッグで、FaillZillaに投げ込みます。
アクションを問われるので「上書き」を選択。
slackで報告
#制作コネクトサポート チャンネルで報告します。
メールで作成依頼の方にはメールで返信せず、下記のようにメンションで入れます
-------------------------------------------------
@channel(@XXXXXXX)
新サーバ契約しましたのでパスワード設定をお願いします。
hero116●●●
https://hero-innovation.cybozu.com/k/41/show#record=35&tab=comments&mode=show&s.keyword=FTP&s.space=6
-------------------------------------------------
以上です。